漫画マニアによる【林檎裁判】ってどうよ?漫画批評。あらすじ

元書店員の漫画マニアママです!
今日もお付き合い下さい♥
「やはり復讐には代償がつきものの林檎裁判」
「元赤ずきん」であるメイジー。
童話の「赤ずきん」と言えば、無垢で純粋な
少女のイメージがありますが、メイジーは
対照的な負のオーラ全開のドS系お姉さんです。
しかも、かなり男性に対して憎悪を
抱いてる模様。
それもそのはず、
どうもこの赤ずきんメイジーは、
狼(男)達にレイプされた描写があり、
顔にも大きな傷があります。
まだ、途中までしか読んでないので
真実はわかりませんが、レイプ後に
殺された可能性が高いですね。
その怨念から、男に復讐する
悪魔的な存在になったのかもしれません。
その辺もまた「地獄少女」
のアイちゃんみたいですよね。
==================
↑↑↑スマホ漫画は、こちらで無料試し読みができます。
検索ボックスに【地獄少女】入れてください。
==================
「地獄少女」もアイちゃんが、復讐代行する
形になるのですが、その代償は呪った
相手も地獄行きになります。
もちろんこの「林檎裁判」も代償を
払うという点では同じです。
主人公の夜宵もメイジーと契約して、
沙也加の復讐を果たしますが、
その代償は夜宵の寿命。
復讐完了後の夜宵は吐血して、
数週間の命と言われてしまいます。
しかもメイジーはソレに便乗して、
更なる交換条件を提示します。
寿命を延ばして欲しいなら、
他の狼探しを手伝えと。
実は夜宵には、まだこの世に未練が
あるんですね。
そこで、不本意ながらもメイジーの
交換条件を呑み、卑劣な狼(男)共を
メイジーと共に狩っていくワケです。
ストーリの軸としては夜宵が主人公では
ありますが、その後は亜里子(アリス)、
マユ…と、卑劣な狼の被害者となった
女の子達メインで展開していきます。
(今後はわかりませんが)。
その子達も自らメイジーと契約し、
その代償を払います。
亜里子は正気を保てなくなりますし、
マユは大事な祖母のご飯の味(味覚)を失います。
やはり、復讐の代償は大きいですね。
「復讐教室」や「ミスミソウ」でも
思いましたが、復讐した所でやはり
幸せにはならないんだなぁと感じます。
そういえば「黒執事」もそうですよね。
主人公のシエルも悪魔のセバスチャンと
契約しますが、その代償はシエルの魂です。
となると、やはりこの「元赤ずきん」
メイジーは悪魔なんでしょうか…。
↓↓無料試し読みができます↓↓
【林檎裁判】と検索してください。