マンガマニアによる、スマホ漫画ネタバレ&感想&あらすじ♥

漫画【セカンドマザー〜ひかるの場合〜】あらすじ・感動系ヒューマンドラマ!あしだかおる先生

セカンドマザー

mangamania

元書店員漫画マニアママです!

今日もお付き合い下さい
 

「特別養子縁組という選択肢」
 

今日ご紹介する作品はあしだかおる先生の
「セカンドマザー〜ひかるの場合〜」です。
 

電子書籍のバナー広告に度々出て来るので
気になって読んでみました。
 

元々、あしだ先生の作品は10代の頃に雑誌
「フレンド」「デザート」を定期購読していたので、よく読んでいました。
 

10代の妊娠・出産等…感動系の社会派漫画を描かれる先生です。

 

 

まずは、試し読みはいかがですか?

↓↓無料試し読みができます↓↓

>>> まんが王国 <<<

【セカンドマザー】検索してください。
 

この作品も「里親」「特別養子縁組」
(普通の養子縁組と違って、実の親との血縁
関係が切れ、実子と同じ扱い)がテーマと
なっている作品ですので、色々読みながら考えさせられる作品になっています。
 

感動系のヒューマンドラマがお好きな方には大変おススメの作品です。
 

では「セカンドマザー〜ひかるの場合〜」の簡単なあらすじです。
 

不妊治療の末に授かった子どもを交通事故で
亡くした一組の夫婦、仁美(ヒトミ)と圭吾(ケイゴ)夫妻。
 

10年経った今でも、この悲しい事故は二人の
間に暗い影を落としていました。
 

特に仁美は現在でも悪夢にうなされたり、
事故現場を通る事も出来ない状態です。
 

ある時、立ち寄った役所で、養護施設の
子ども達のボランティアを募集のポスターを
見つけた仁美は、圭吾と相談して参加する事にします。
 

久しぶりに子ども達と触れ合った二人は、
子どもを育てる楽しさを実感する事に。
 

そんな中、仁美は事故で亡くした我が子に
似ているひかる君と出会う事になります。
 

このひかる君こそ、後に仁美と圭吾が
「里親」「特別養子縁組」制度を利用し、
育てて行く事になる男の子なのです。
 

しかし、虐待を受けていた子供の心の闇は
想像以上だったのです。。

 

気になる方はこちら。。
↓↓無料試し読みができます↓↓

>>> まんが王国 <<<

【セカンドマザー】検索してください。

 
 

 
 
 
 
 

関連記事

漫画カテゴリー