マンガマニアによる、スマホ漫画ネタバレ&感想&あらすじ♥

電子コミックおすすめ漫画【ちいさいひと】青葉児童相談所職員の皆さん!すばらしい!!

2017.01.12

ちいさいひと

mangamania
元書店員漫画マニアママです!

今日もお付き合い下さい
 

「虐待児童を救う青葉児童相談所職員の皆さん」
 

では、この「ちいさいひと」の
主な登場人物達をご紹介したいと思います。

 

 

まずは、試し読みはいかがですか?

↓↓無料試し読みができます↓↓

>>> まんが王国 <<<

【ちいさいひと】検索してください。

 

まずは、22歳の主人公の相川健太
(アイカワ ケンタ)。
 

新米児童福祉司で念願だった
児童相談所に勤務する事になります。
 

健太も母親から幼少期に虐待されて
おり、児童福祉司に助けられた過去を持っていました。

 

それがキッカケで、自分と同じ様な
子どもを救いたいという夢を持ち、
自ら児童相談所勤務に希望を出したのです。
 

一見、ドジで頼りない若者ですが、
自身の過去の経験から直感で
虐待児童のSOSに敏感に反応し、
作中に登場する子ども達を救ってくれます。

 

ヒロインであり、健太の同期でもある
長澤彩香(ナガサワ アヤカ)。

 

彼女は保育士であり、児童相談所の
一児保護所(必要と判断される虐待児等を一時的に保護する施設)に勤務する事になります。

 

主人公の健太とは、仲が良く
何かと健太の世話をやいたり、サポートしてくれます。

 

塚地誠(ツカジ マコト)。
健太の先輩になる児童福祉司であり、
駆け出しの健太に様々なアドバイスをくれたりと、かなり面倒見の良い人。

 

若干、お調子者で惚れっぽい
所がありますが、いざとなったら頼りになる先輩でもあります。

 

大場聡子(オオバ サトコ)。
ベテランの児童福祉司であり、健太や塚地の先輩。

 

自身も2児の母親であり、作中では
虐待する親の立場や背景をくみ取り、
健太の気づかない点に助言を与えたり、サポートしてくれます。

 

藤井東児(フジイ トウジ)。
児童相談所の副所長。実は健太を
虐待する母親から救い出してくれたのが、この藤井さんなんです。

 

現在児童相談所では「虐待通告を
受けて48時間以内に子どもと対面
して安全確認をする」という指針が
ありますが、この基礎を築いた児童福祉司の藤井東治さん(故人)がモデルになっています。

 

この上記の登場人物達が、
虐待児童を助ける為に日々奔走してくれます。

 

泣けます!
 

ぜひ読んで頂きたい作品の一つです!
 

おすすめします。

 

気になる方はこちら。。
↓↓無料試し読みができます↓↓

>>> まんが王国 <<<

【ちいさいひと】検索してください。
 
 
 

 
 
 
 
 

関連記事

漫画カテゴリー