マンガマニアによる、スマホ漫画ネタバレ&感想&あらすじ♥

電子コミックおすすめ漫画【ちいさいひと】号泣漫画!社会派ドラマ!考えさせられます。

2017.01.12

ちいさいひと

mangamania
元書店員漫画マニアママです!

今日もお付き合い下さい
  
「ツライのに…読む手が止められない号泣漫画。」

この「ちいさいひと 青葉児童相談所物語」。
かなり、号泣しました。

 
まずは、試し読みはいかがですか?

↓↓無料試し読みができます↓↓

>>> まんが王国 <<<

【ちいさいひと】検索してください。
 
児童虐待をテーマに扱ってるので、
読んでてツライんですが、虐待受けてる
子が気になって読む手が止まらないんですよね。

  

そして、大号泣に大量のティッシュの山

ウチの息子達なんか、急に私が嗚咽漏らし
ながら泣くの見て、ドン引きしてました(笑)。
 

本当に、ここまで漫画で泣いたのは久しぶりです。

 

たぶん羅川真理茂先生の
「朝がまたくるから」以来ですかね〜。
 

ちなみに、この作品も感動オムニバス
短編集(児童虐待の話しもあります)であり、かなり泣けるのでおススメです。
 

若干、話しが逸れてしまいましたが…

 
児童虐待…連日の様に悲惨な虐待が
ニュースで報道されていますが、
見る度に心が苦しく、泣きそうになりますよね。

 

この「ちいさいひと」でも、ニュースと
同じ様な事件が描かれていて、虐待を
受ける子ども達の姿がリアルすぎて、
正直目を背けたくなる様な描写も多いです。

 

例えば、1話目のネグレクト(育児放棄)を
受けてる幼い姉妹なんか、食べ物も
与えられずガリガリにやせ細っています。

 
もぅ、見ただけで泣きます。

 

そして、自分本位な親に怒りが沸いてきます。

 
何故、こんな酷い事が出来るのか?

 
育てる気がないのなら産むな!と…。
 

でも、最後まで読んでみると
その親にも、それなりに理由が
あるんですよ(だからと言って、許される事ではないんですが)。
 

しかも何気に気持ちが分かる部分も
あったりして、何とも複雑な心境になって読んだりもしました。
 

経済的な問題・DV・負の連鎖・
子育て不安…etcと、本当に
いくつもの要因が複雑に絡み
合う事で、虐待は起こります。

 

この作品は、虐待する親の背景もきちんと描かれているのです。

 

しかも、その後の子ども達の
心のケア、虐待した親達・子どもへの支援についても丁寧に描かれてます。

 

本当に勉強になりますし、考えさせられる社会派ドラマなんです。

 
気になる方はこちら。。
↓↓無料試し読みができます↓↓

>>> まんが王国 <<<

【ちいさいひと】検索してください。
 
 
 

 
 
 
 
 
 

関連記事

漫画カテゴリー